[カタログ] [ホーム] [管理用]
なかよし☆画像掲示板
岬はる香
本文なし
鈴原りこ
堀えりか&工藤えれな
来生かほ
シルベスター・スタローンが米GQのインタビューで、自身の代表作の中で最も色褪せない作品として1993年のSFアクション「デモリションマン」を挙げた。「ロッキー」や「ランボー」といった名作を差し置いてのこの選択は意外に思えるが、その理由は映画が描いた未来社会が「ほぼ現実に起こりそう」だからだという。「デモリションマン」は、1996年に凶悪犯を逮捕した際、30人の人質を死なせてしまったスパルタン刑事(スタローン)が冷凍刑に処され、2032年の未来社会で解凍されるという物語だ。脱獄した宿敵サイモン・フェニックス(ウェズリー・スナイプス)を追うため、スパルタンは時代遅れの荒々しい手法で立ち向かう。https://news.yahoo.co.jp/articles/ed8ad078325c1820480bb46a135d3ae2bc66bf55
個人的には1993年の「クリフハンガー」が傑作だと思うけどな
昨今、温水洗浄便座(ウォシュレットやシャワートイレなど)の利用を避ける若い女性が増えているという。テレビ朝日の田中萌アナウンサーが26日のABEMA的ニュースショーに出演。過去に「ウォシュレットは使わない」と発言したことで、SNSで多くの心ない声が届いたことを明かした。「使ってないと言ったら、結構インスタのDMに『衝撃でした』『ウンチついてるアナウンサーなんて』みたいな、めっちゃ来ていて・・・」https://news.yahoo.co.jp/articles/aff719f7f2025948306bbe03e1a0f627991df10e
一度ウォシュレット使ったら紙で拭くだけなんて有り得ないけどな手だって顔だって水で洗うのにウンコ出る場所を拭くだけで終わりなんてどうかしてるよ
なんこれ
フリーアナウンサーでタレントの森香澄さんが下着ブランド「PEACH JOHN(ピーチ・ジョン)」のランジェリーをまとった冬の新ビジュアルが、2025年10月29日に公開されました。ホリデーシーズンにぴったりの、心を奪われるような大人かわいい新作ランジェリーコレクションは必見です!!https://news.yahoo.co.jp/articles/368dee4f60b79c097963336f092e359ea5b84972
僕は初め見た頃に森さんの顔がタイプで野外で行われるイベントの司会をするとのことで六本木まで見に行きましたよそしたら身長の小ささに驚きジャケットと変なブーツのせいもあるのかSDガンダムのキャラのようないで立ちで衝撃を受け帰宅したことがあります小柄な女性は好まれるでしょうが何かイメージと違い無理でした
アナタシツレイナヒトネアッチイクイイネモウコナイイイヨ
早くヘアヌードにならないかな
そのうちお金持ちの悪い大人に一晩中メチャクチャにされて引退しちゃうと思う
そうなったとすれば鷲見ちゃんの恨み(呪い)でしょう当然です
スミちゃんイジメも今の時代だったら別の展開もあっただろうね
実業家・堀江貴文氏(53)が29日に公式X(旧ツイッター)を更新し「転売」について持論を展開した。堀江氏は「REAL VALUEの最新回が今日公開されます。今回は『転売は日本を終わらせるのか?』をテーマにした討論回です」と告知。そこで「そもそも転売の何がそんなに悪いの?否定派とは正直まったく分かり合えない。需要と供給のズレを埋めてるだけで、普通に立派な経済活動でしょ?高くて買えないは貧乏人の発想」と持論を展開した。https://news.yahoo.co.jp/articles/4643a897a88a24aee648cabf535abee85f9af3b3
ホリエモンから衝撃のリプがきました。どうすんのコレhttps://www.youtube.com/shorts/knsb4WR1Pd8ホリエモンに喧嘩売られたので「小泉進次郎の悪事」を暴露しますhttps://www.youtube.com/shorts/_uLpUvx0PXYホリエモンおかしくなる「親の七光りだけであの地位までいけるか?」https://www.youtube.com/shorts/o5_AmHumhug
ほもえもん
話題にした方が負け。この人の記事はスルーに限る。
AIの解答転売がダメとされる理由は①不当な高額転売によって消費者が本来の価格で購入できず、公平な購入機会が失われる②買い占めによってメーカーや正規販売店のブランドイメージが損なわれ、流通に支障をきたす特に、ボットなどを使って商品を買い占め、消費者の手に届かないようにする行為は問題視されます補助金で飛ばないロケットで私服肥やす男はダメだな
工場や問屋から直接買い付けて、一般人向けに売るのが「商売」一般人向け店から買って売るのが「転売」俺はそう定義してる
転売するのは中国人もいる日本の金全部中国に送金じゃん、メリットなにもないよ
雪平莉左