[カタログ] [ホーム] [管理用]
なかよし☆画像掲示板
本文なし
古古古古米?
大和田南那
可愛いと思うの
解説文は?
回転ずし大手・くら寿司ずしの「山形南館店」(山形市)で、来店客がレーン上のすしを素手で触るなどの迷惑行為を行いその様子を撮影してSNSに投稿していたことが同社への取材でわかった。同社は「実行者はすでに特定しており、警察に相談しながら対応を進める」としている。動画には来店客がレーン上の寿司を素手で触ったり、しょうゆ差しからしょうゆを飲んだりするような様子が映っていた。同社は店舗を特定し、投稿された動画に気づいた時点でレーンに流れている商品を全て入れ替える対応を取った。しょうゆなど卓上の調味料は、普段から客が入れ替わるたびに交換し、容器を消毒しているという。https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/yomiuri/nation/20251014-567-OYT1T50109
いわゆる境界知能ってやつだろうなバイトテロや飲食店の迷惑行為の件があれだけ話題になって知らないはずないのにこういう想像を絶する奴が実在するのが恐ろしい・・・
「これをやっても捕まらない」という考えもすごいがそもそもこういう行為を「おもろい・たのしい」と感じる感性がなぁ脳に欠陥があるんだろうね
いい加減キッチリ高額な賠償請求した方がいい賠償請求したら企業イメージがダウンすると思ってるかもしれないけど舐められ過ぎだよ
客単価安い店で問題が起きる客単価安い=アタオカ客多いってことで当たってると思うの
牛丼屋でアホみたいに紅生姜載せる奴らと同種だな他の人の事なんか微塵も考えられない何か別の生き物だ
> 客単価安い=アタオカ客多い外食なんかの客層は値段に比例するんだよ高いところにはゼロとは言わないが変な客は少ない 吉野家とかすき家に行ってみりゃ分かるだろ?ドン引きするような汚い食べ方する奴多過ぎだから
ドン・キホーテやディスカウント系スーパーは、ふだん見た事もないような腐れ貧乏家族が来ててびっくりする収入も少ないし知能も低い
俳優のアル・パチーノとロバート・デ・ニーロが、モンクレールの新たなブランドキャンペーン「Warmer Together」に登場した。2人はモンクレールの冬物アイテムを身にまとい、親密な雰囲気を演出。本キャンペーンのタイトル「Warmer Together」が意味する「友情・つながり・人間の温かさ」を、シネマティックに表現している。デ・ニーロは、キャンペーン動画の中で「温かさは外側ではなく、内側から増していくものだ」と語った。さらにパチーノは「友情こそが、人生で得られる最高のもの。友人・・・同じ世界を共有する人々には生まれながらの信頼関係があり、人生を理解し合う絆がある」と続けた。https://news.yahoo.co.jp/articles/2b603bb3613b939e3ed2b6529c828962c58291df
オジイサンになったなぁ
モンクレールって聞いたことなかったんでどんなブランドだ?と思ってググってみたらTシャツ1枚が59000円とか出てきた俺には一生縁の無いブランドだったのでそっとページを閉じました・・・
わしのTシャツはしまむらで590円・・・窮屈で着れねー
窃盗の疑いで逮捕されたのは佐賀市に住む74歳の無職の女です。74歳の女は15日午前9時すぎ、佐賀市内のドラッグストアでおにぎり3個(販売価格合計515円)を万引きした疑いが持たれています。警察によりますと74歳の女が店を出ようとした際に出入口の防犯ブザーが作動。店長が74歳の女に声をかけて未精算の商品がないか確認したところ、女の手提げバッグの中からおにぎり3個が見つかったということです。74歳の女の所持金は約4万円で110番通報で駆けつけた警察官に対し「おにぎりが勝手にバッグの中に入った」などと話していたということです。https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/rkb/region/rkb-2229576
おにぎりが勝手に胃袋の中に入ることはある…
日本には敬う老人なんかもういないからな 歳だけとってる子供なんだよ
接点復活剤買おうかなーと思い調べたけど、Amazonで来年の2月まで入らない事になってるコロナやウクライナ侵攻で色々な物が世界から入ってこなくなってるよ金属物ははじから値段上がっているしプーチンさん自決してよ
円安で日本が買い負けしているだけだよ対ドルでみれば円レートは安定しているようだけど世界的には円とドルが他通貨に対して減価している
パーツクリーナーじゃだめなんかな
ワイルドなお国柄だなあ
これも名作
自民党の高市総裁は16日、国会内で参政党の神谷代表と会談し、臨時国会における首相指名選挙での協力を要請した。神谷氏は党に持ち帰って検討すると応じた。自民の衆院議席は196で過半数(233)に届いておらず、参政は衆院で3議席を保持している。神谷氏は記者団に「高市氏が首相になれば、日本は少し良い方向に行くという期待はある」と語った。これに関連し、自民の麻生副総裁は15日、衆院会派「有志・改革の会」の北神圭朗衆院議員と面会し、首相指名選挙での協力を求めた。同会派は日本維新の会から除名処分を受けた無所属議員3人を含む7人で構成している。16日に会合を開き、週明けまでに対応を決める方針を確認した。https://www.yomiuri.co.jp/politics/20251016-OYT1T50151/
賛成党
高市に期待してる人がいるようだけど、今の自民に何かを期待するのはいい加減にやめてあいつらの薄汚い売国行為や腐敗文化を厳しく糾弾するという形で対応しなきゃならんと思うけどな高市だろうが小泉進次郎だろうがどっちも一緒だよ自民党の政治自体が腐ってるのだから連中に何かを期待するのではなく連中がおかしなことをしないように厳しく監視していかないとそれが参政党の存在理由だろ
参政党は夢を語る政党でありそれは悪いことではない。しかし現実な政策とするには髙市さんの様な人でないと無理。神谷は自分の理想を実現したいなら髙市政権に期待し連携する事が重要ですよ。
サンケイバレー
雄琴トルコ
滋賀を制する者は日本を征する
近江商人
滋賀を制するには4000円もかかる
琵琶湖の道走ると、なぜか北の方が高く南の方が低いと思ってしまうが、実は高さに上下はないだから自転車で琵琶湖一周は割と楽
>自転車で琵琶湖一周は割と楽奥びわ湖付近以外は
汚らしい便所の水も混じってるんじゃないかと思うとゾッとする
描写が細かい(^o^)