[カタログ] [ホーム] [管理用]
なかよし☆画像掲示板
自民党の小林鷹之政調会長は19日、公明党の岡本三成政調会長と国会内で会談し政府・与党がとりまとめる経済対策の物価高対策として、子ども1人当たり2万円を現金給付する方針を伝えた。児童手当に上乗せする形をとる。小林氏は会談後、所要額は約4000億円だとした。高市早苗首相は石破茂前政権が掲げた国民1人当たり2万〜4万円の現金給付は取りやめる方針を決めている。岡本氏によると小林氏は会談で「一律給付はしないが、食料品の物価高が最も大きくのしかかっている子育てに対策をしていきたい」と述べたという。児童手当に上乗せする形で事業コストも軽減できるとも説明した。https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/mainichi/politics/mainichi-20251119k0000m010098000c
子なし税の変形であると気づけるのは偏差値55~ぐらいからなので平均的知能で構成される世間は気づかない、怒らない騙されたままである。
偏差値40未満のお前でも気づいているから安心しろ
独身子無しが何言ってんだか