[カタログ] [ホーム] [管理用]
なかよし☆画像掲示板
お笑いタレントの永野が19日、都内で行われた映画「スプリングスティーン 孤独のハイウェイ」(スコット・クーパー監督)の公開記念イベントに出席した。米国を代表するロック歌手、ブルース・スプリングスティーンの若き日を描いた映画。永野は日本の音楽シーンを振り返り「Jポップをさかのぼってっていくと『あ、これブルース・スプリングスティーンじゃん!そっくりじゃん』っていう人いましたから。よくこれで金を稼いだな、という人いますよ」と爆弾発言で盛り上げた。自身のネタ中にも「ごめんね、日本のミュージシャンがパクって」と毒ガス全開。「オマージュじゃないですよ。全く一緒の曲とかあるんですから」と言いたい放題だった。https://news.yahoo.co.jp/articles/847338e78e4b92e566ddfcb24244b18ba20b7ac6
佐野元春の「SOMEDAY」と、ブルース・スプリングスティーンの「Hungry Heart」だねメロディは全然違うけどイントロがメッチャ似てるのは当時から言われてた俺は学生の時に初めて佐野を聴いて好きになったんだけどこれはちょっとショックだった佐野が1981年、スプリングスティーンが1980年なんだよなwちなみに佐野元春の「インディビジュアリスト」とスタイルカウンシルの「INTERNATIONALISTS」これがまた激似w佐野が1987年、スタイルカウンシルが1985年
日本人はパクリまくっているよねサザン、B'z、ミスチルが海外に行かない理由は外国人から「これカバー?もしかしてパクリ?」って言われるからだもんな
山下達郎も海外に進出できないよな