[カタログ] [ホーム] [管理用]
なかよし☆画像掲示板
東京都新宿区の多くの管理職が共産党区議から党機関紙「しんぶん赤旗」の購読の勧誘を受けて心理的圧力を感じていた問題で、同区は対応策の検討に入った。購読した管理職からは「メリットはない」「読まずに捨てている」などの声が上がり、意思に反してやむなく購読に至った実情が浮かび上がった。新宿区が8月、管理職132人を対象に行ったハラスメントに関するアンケート(115人が回答)によると、85.2%が区議から政党機関紙の購読の勧誘を受けた経験があった。このうち64.3%が「心理的な圧力を感じた」と回答。勧誘を受けた管理職の50%が「やむを得ず購読した」と答えた。https://news.yahoo.co.jp/articles/aa10f6359b320f08d0817d6f221f97fae6075f06
創価の新聞の勧誘は??勝手においていったぞ後でびっしり断ったよ
893だったら、みかじめ料払えば揉め事が起きたら間に入ってくれるけどこの場合は区議が何とかしてくれるんだろうか?
このインタビューが意外におもろい(今あえてマルクス主義について検証する~個々人の完全な自由を目指すのが本物の共産主義?)【齋藤幸平vs日本共産党のドン】緊急参戦!志位和夫が語るマルクス『資本論』の真実…自由・労働・社会の本質とは?【ReHacQvs志位和夫】https://www.youtube.com/watch?v=DEMH8VS6sns&t=56s
観光客なんかに頼るなあんなのは食べ物で言えば主食じゃなく味の素だろう掛けても掛けなくても同じだと思え
素朴な疑問なんだが、何故「しんぶん赤旗」の「しんぶん」が平仮名なのだろうか?
>「しんぶん」が平仮名なのだろうか?尋常小学校も満足に出ていない人力車夫でも読めるように