[カタログ] [ホーム] [管理用]

なかよし☆画像掲示板


[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能ファイル:GIF, JPG, PNG, webp ブラウザによっては正常に添付できないことがあります。
  • 最大投稿データ量は 20000 KB までです。sage機能付き。
  • 画像は横 250ピクセル、縦 250ピクセルを超えると縮小表示されます。
  • 他人の貼った画像・コメントに批判的な悪意のあるコメント・画像を貼らないでください。
  • 管理人が不快だと思った画像・コメントには対処します。

  • 無視_1763216147991.jpg-(272960 B)
    272960 B東京都の合計特殊出生率0.96、低下は8年連続・・・ Name 名無し 25/11/15(土)23:15 No.159936  
    東京都は2025年11月11日、2024年(令和6年)の東京都人口動態統計年報(確定数)を公表した。
    合計特殊出生率は0.96で初めて1を割り込んだ前年の0.99からさらに下がり、8年連続の低下となった。
    2024年の出生数は、前年比2,141人(2.5%)減の8万4,207人。出生数は9年連続の減少となった。
    人口1,000人あたりの出生数を表す「出生率」は6.3で、前年より0.1ポイント低下した。
    全国の出生率も、前年比0.3ポイント減の5.7と低下している。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/76ec023c4fd5fd33741f25fa61b27e9458dea863
    無視_無題 Name 名無し 25/11/15(土)23:16 No.159937  
    生活に余裕が無くて結婚を諦め、非婚が増えたのが少子化の原因だろ?
    そんな貧しい人から金を巻き上げて、既に結婚して子供作る余裕ある家庭に子育て支援として金をばらまくのが少子化対策だと思ってんのか?
    考え方が根本から間違ってるから、今まで何をやっても少子化を止められなかったんだよ。
    無視_無題 Name 名無し 25/11/15(土)23:16 No.159938  
    都内では共働きが基本で無いかな。
    するとやっぱり子育ては大変だよね。
    せいぜい持てても1人。子供2人目を共働きでは大変だろうし、家も広い所に住みたいだろうしね。
    授業規制ゆるくして旦那激務で収入アップして妻はパートタイム程度の仕事にするのが良い。
    高市の残業規制改革は必要だよ
    無視_無題 Name 名無し 25/11/15(土)23:17 No.159939  
    東京に出てしまうと徒歩圏で買い物、医療、外食に行ける場所に住むのも容易。
    しかも24時間営業すらあちこちでやってる。
    若いうちは誰かに頼ったり依存したりしなくても暮らせる快適さがあるんだよ。
    だから便利すぎて最小限の共同体である家庭を持つ大切さを忘れさせるんだよな。
    無視_無題 Name 名無し 25/11/15(土)23:27 No.159944  
    遊ぶのに疲れるだろう。
    家庭を持つのはいいぞ。それまでの人生はいったい何だったのか?と思うくらいに人生観が変わる。
    無視_無題 Name 名無し 25/11/16(日)00:54 No.159983  
    田舎は金を持って遊びに行くところ
    たまに行くからいい
    無視_無題 Name 名無し 25/11/16(日)05:53 No.160021  
    この話題はよく出るが田舎のイメージは人によってかなり異なる。東京は場所が特定できるが田舎は無理
    無視_無題 Name 名無し 25/11/16(日)16:33 No.160113  
    都道府県の生涯独身率みると東京都が最悪
    男子は30%以上 つられて女性も高い(男が結婚してくれないから)
    結婚出来なければ、普通子供は出来ないからね
    無視_無題 Name 名無し 25/11/17(月)05:59 No.160176  
    独身で終わると人間社会を何も知らないで終わると言っても過言ではない。


    【記事削除】[画像だけ消す]
    削除キー
    - GazouBBS + futaba + 連絡先 https://mastodon.social/@naka_nxe5c-

    3640491