[カタログ] [ホーム] [管理用]

なかよし☆画像掲示板


[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能ファイル:GIF, JPG, PNG, webp ブラウザによっては正常に添付できないことがあります。
  • 最大投稿データ量は 20000 KB までです。sage機能付き。
  • 画像は横 250ピクセル、縦 250ピクセルを超えると縮小表示されます。
  • 他人の貼った画像・コメントに批判的な悪意のあるコメント・画像を貼らないでください。
  • 管理人が不快だと思った画像・コメントには対処します。

  • 無視_1762049704951.jpg-(135302 B)
    135302 B「スポーツカーなのにオートマ」あり?なし? Name 名無し 25/11/02(日)11:15 No.158583  
    「フェアレディZでオートマ(AT)? いかんでしょ」
    ネット上で、こんな素朴な書き込みがあった。スポーツカーといえばマニュアル(MT)
    つまり自分で操る楽しさの象徴という価値観は長年、ドライバーの間で揺るがぬ常識だった。
    だが現実には、時代の潮目は変わりつつある。都市部での通勤や渋滞時の利便性、若年層の運転経験の多様化などにより
    ATの受容は確実に広がっている。ネット掲示板で
    「今時MTの探して乗ってみ? 内装古臭くて悲しくなるぞ」
    といった意見が出るのも、旧来の価値観と新しい市場動向が交錯している証左だ。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/2e2c9b383e8e790d6e0dd83986f7ba86804278e9?page=1
    無視_無題 Name 名無し 25/11/02(日)12:32 No.158634  
    思い通りならMT一択だね
    しかもATは完璧じゃない
    高速道でスリップしても
    クラッチを切って異常駆動を抑えることもできる
    無視_無題 Name 名無し 25/11/02(日)12:36 No.158639  
    排気量が大きければATが楽でいいし
    排気量が小さければマニュアルの方が楽しいと思う
    無視_無題 Name 名無し 25/11/02(日)12:43 No.158640  
    よく知らんがトヨタのWRCカーのヤリスは6段MTのGRヤリスRZ“High performance”と違ってATらしい ATの形式は知らん
    無視_無題 Name 名無し 25/11/02(日)12:51 No.158641  
    >高速道でスリップしてもクラッチを切って異常駆動を抑えることもできる
    それは、高級車ならATでもトラクションコントロールシステムが、空転シている車輪のトルクをカットシてくれるだろう
    無視_無題 Name 名無し 25/11/02(日)15:34 No.158679  
    >>No.158641
    完全にトラクションを失ったらどうやって
    >>空転シている車輪のトルクをカットシてくれる
    んだい?

    実際、レース車両や雪道走行の熟練者も、
    「完全に滑ったらアクセルを抜く(MTならクラッチを切る)」ことで、
    駆動輪を**“駆動体”ではなく“転がる輪”**として扱い、姿勢を立て直します。だと!!


    【記事削除】[画像だけ消す]
    削除キー
    - GazouBBS + futaba + 連絡先 https://mastodon.social/@naka_nxe5c-

    3613122