[カタログ] [ホーム] [管理用]

なかよし☆画像掲示板


[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能ファイル:GIF, JPG, PNG, webp ブラウザによっては正常に添付できないことがあります。
  • 最大投稿データ量は 20000 KB までです。sage機能付き。
  • 画像は横 250ピクセル、縦 250ピクセルを超えると縮小表示されます。
  • 他人の貼った画像・コメントに批判的な悪意のあるコメント・画像を貼らないでください。
  • 管理人が不快だと思った画像・コメントには対処します。

  • 無視_1762047978462.jpg-(1497267 B)
    1497267 B「農業やってみたい」山梨でいかが? 県が応援サイト立ち上げ Name 名無し 25/11/02(日)10:46 No.158569  
    農業をやってみたいと思っても、経験の有無や栽培技術の習熟度などは人それぞれ。どんな農業に向いているのか、適性はあるのか。
    そうした悩みを解決する一助になればと、山梨県のウェブサイトに10月「START!やまなし農業ライフ」が立ち上がった。
    サイト内では「農業経験があるか」「将来、自分の農園を持ちたいか」などの問いに答えると「体験優先」「独立就農」「雇用就農」といった
    五つのタイプに分類され、どう行動すればいいかアドバイスが得られる。
    また、サイト内には就農に適性があるかが分かる診断も用意されている。「体力・作業継続性」「経営者感覚」「地域協調性」などの設問に答えると
    就農するうえでの自分の強みと課題を知ることができる。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/2a3d00a1e3c12527aaa866177579fc85a83fa2b5
    無視_無題 Name 名無し 25/11/02(日)12:04 No.158605  
    「地域協調性」がこわいな~
    無視_無題 Name 名無し 25/11/02(日)12:13 No.158614  
    >「地域協調性」がこわいな~
    農業で一番重要なのは技術よりも人間関係だったりする
    田舎には田舎独特のルールがあるから
    無視_無題 Name 名無し 25/11/02(日)12:24 No.158626  
    山梨の土壌は特別
    技術も進化してる
    地元の人と同じことやりたいなら
    絶対にオススメ
    無視_無題 Name 名無し 25/11/02(日)20:48 No.158691  
    農業やってる人が言うには、零細農家が増えたところで焼け石に水なんだと
    必要なのは国をあげての大規模化だって


    【記事削除】[画像だけ消す]
    削除キー
    - GazouBBS + futaba + 連絡先 https://mastodon.social/@naka_nxe5c-

    3613142