[カタログ] [ホーム] [管理用]
なかよし☆画像掲示板
人気スナック菓子「カール」を製造している「四国明治 松山工場」(松山市)が、2026年12月に閉鎖されることが分かった。カールは松山工場のみで製造しているため、松山土産としても大人気で、市のふるさと納税の返礼品にもなっている。関係者らは「カールの街として売り出していたのにすごく残念で寂しい」と肩を落とす。明治(東京都)によると、松山工場は1937年に創業。カールは75年から製造しており、西日本地域でしか販売しなくなった2017年からは全国唯一の製造工場となった。今後、カールは「明治 大阪工場」(大阪府高槻市)に製造が移管され、引き続き西日本地域限定で販売される。https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/mainichi/business/mainichi-20251017k0000m020300000c
埼玉に密造工場作って儲ける
>埼玉に密造工場作って儲ける埼玉には坂戸市に明治の関東のメインの工場がある東日本用はそこで作っていたでも大阪でつくるなら四国の工場無くなっても無問題だな京都のすぐ近くの高槻なら、今まで滋賀県までだったけど愛知、岐阜,福井も販売区域にしてほしいよ
本文なし
↑パックルって最初からパクる気満々やんw
すげえな。パクリ番長の韓国を超えたスーパーパクリじゃんw
食べるとカールは手が汚れるからって事が売れない理由だって
ふつー割りばしで食うだろ
サクまろでいいや