[カタログ] [ホーム] [管理用]
なかよし☆画像掲示板
大阪・関西万博閉幕後の持続的な発展を目指す大阪府市は12日、新たな成長戦略「BEYOND EXPO2025」の骨子案を公表した。万博に出展された最新技術の社会実装などを通じ、名目府内総生産(GRP)を2040年代に約80兆円にする目標を掲げた。名目GRPは令和4年度で43兆円。これまで目標時期は2050年代としていたが、10年前倒しする。骨子案では、万博開催を起爆剤に経済成長や都市力の向上で好循環サイクルを定着・加速化させて日本の成長エンジンと非常時の首都機能のバックアップを担う副首都・大阪の実現を目指すとしている。https://news.yahoo.co.jp/articles/0a448626ff903848c4d402e08ee2faa84ea7c23a
画餅
関西はもう開発しつくされ、新規の土地がないこれからは関東平野に次ぐ広大な平地をもつ愛知・岐阜です先日東海環状道路も最後の養老のとんねうあたりを覗いてk開通した日本海、ロシア方面は東海北陸自動車道でリニアーもできる副首都じゃなく首都移転すべき
大阪ってのは東京に次ぐ2番目に規模の大きな都市でさ昔からそうだし、今後も変わらないと思うんだよねそれだけじゃダメなんかな?副首都っていう「肩書き」が欲しいの?
する予定だった最初その動きでいたが、近くの今日とにいた公家からいろいろ横やりが入るので、これじゃ新しい政治はできないと東京に逃げた。だから明治天皇は「(ちょっと)東京(江戸だった顔)に行ってくる」行っただけ最初は、しばらくの暫定だったんだろう