[カタログ] [ホーム] [管理用]

なかよし☆画像掲示板


[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能ファイル:GIF, JPG, PNG, webp ブラウザによっては正常に添付できないことがあります。
  • 最大投稿データ量は 20000 KB までです。sage機能付き。
  • 画像は横 250ピクセル、縦 250ピクセルを超えると縮小表示されます。
  • 他人の貼った画像・コメントに批判的な悪意のあるコメント・画像を貼らないでください。
  • 管理人が不快だと思った画像・コメントには対処します。

  • 無視_1756275846934.jpg-(1721374 B)
    1721374 B世界遺産登録候補に彦根城選ばず・・・27年、国の文化審議会 Name 名無し 25/08/27(水)15:24 No.151514  
    国の文化審議会は26日、滋賀県の「彦根城」を2027年の世界文化遺産登録の推薦候補に選ばなかった。歴史的役割などの説明に「課題が残る」と判断した。
    彦根城は1992年、将来の登録候補として国連教育科学文化機関(ユネスコ)の暫定リストに記載された。
    政府は23年、推薦書の提出前にユネスコ諮問機関が関与して助言する「事前評価」を申請。
    諮問機関は24年10月、登録に必要な基準を満たす可能性があると示唆する一方、遺産の価値に関する説明が不足しているとして、他の城郭と組み合わせた推薦も検討するよう求めた。
    これに対し滋賀県や彦根市は単独での推薦を主張。価値の説明を手厚くするなどして25年7月、推薦書の素案を政府に再提出していた。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/6edb5b6f66cb2761308421946f005f5b1ca2ffd4
    無視_無題 Name 名無し 25/08/27(水)20:03 No.151553  
    こんな徳川方の城
    明治になる時壊してしまえばよかったんだよ
    それで彦根を県庁所在地にすれば滋賀県はもっと繁栄したはず
    無視_無題 Name 名無し 25/08/27(水)23:51 No.151592  
    滋賀県の大半は琵琶湖
    湖畔のわずかな平地にへばりつくように
    人が住んでいるが
    余りに住みにくいため人口減少が止まらない
    無視_無題 Name 名無し 25/08/28(木)09:29 No.151614  
    琵琶湖の面積::約670平方キロメートル。
    滋賀県の面積::約4,017平方キロメートル。
    割合::滋賀県の面積の約6分の1。

    人口増加率ランキング
    1 東京都 1.03%
    2 沖縄県 -0.03%
    3 千葉県 -0.15%
    4 神奈川県 -0.15%
    5 埼玉県 -0.22%
    6 福岡県 -0.74%
    7 大阪府 -0.77%
    8 滋賀県 -0.91%
    無視_無題 Name 名無し 25/08/28(木)12:49 No.151615  
    >湖畔のわずかな平地にへばりつくように人が住んでいる
    それは湖西地区・県道558号沿いだけを見たときの印象に過ぎない
    近江八幡~栗東付近にはアホみたいに広い田園地帯が広がっている
    (近江米の産地)
    無視_無題 Name 名無し 25/08/28(木)15:05 No.151626  
    >No.151592 滋賀県の大半は琵琶湖
    こいつバカ お漫湖星人だな
    クイズでよく出るだろう
    琵琶湖の面積は、滋賀県の面積のたった1/6だって


    【記事削除】[画像だけ消す]
    削除キー
    - GazouBBS + futaba + 連絡先 https://mastodon.social/@naka_nxe5c-

    3488496