[カタログ] [ホーム] [管理用]

なかよし☆画像掲示板


[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能ファイル:GIF, JPG, PNG, webp ブラウザによっては正常に添付できないことがあります。
  • 最大投稿データ量は 20000 KB までです。sage機能付き。
  • 画像は横 250ピクセル、縦 250ピクセルを超えると縮小表示されます。
  • 他人の貼った画像・コメントに批判的な悪意のあるコメント・画像を貼らないでください。
  • 管理人が不快だと思った画像・コメントには対処します。

  • 無視_1747141184667.jpg-(214286 B)
    214286 Bリニア2工区が貫通!本線初、長野のトンネル公開 Name 名無し 25/05/13(火)21:59 No.139246  
    JR東海は13日、リニア中央新幹線の伊那山地トンネル(長野県)の戸中・壬生沢工区と隣接する坂島工区が貫通したと発表した。
    本線のトンネル工区同士がつながるのは、山梨リニア実験線を除き、初めて。
    報道陣に公開された同日は高さ約2メートル、横幅約5メートルの穴が開いていた。
    戸中・壬生沢工区は、2022年11月に本線の掘削を開始。工区中央付近から東に約2.7キロ掘り進め、12日に重機で坂島工区側に貫通した。
    伊那山地トンネルは全長約15.3キロで、長野県豊丘村と大鹿村をほぼ東西に横切る。
    3工区に分かれており、31年冬の土木工事完了を目指している。

    https://www.jiji.com/jc/article?k=2025051301157&g=eco
    無視_無題 Name 名無し 25/05/14(水)09:03 No.139265  
    土木ってかっこいいと思うよ。
    男の仕事だよね。
    無視_無題 Name 名無し 25/05/15(木)15:12 No.139300  
    土木も建築も
    自分の作ったものが世に残る
    文系なんて制度作ったもの以外はなにもない
    芸術系ならうまく行けば残せるものある
    無視_無題 Name 名無し 25/05/15(木)15:55 No.139302  
        1747292101487.jpg-(804851 B) サムネイル表示
    804851 B
    そうなんですよね。
    俺はバイクで山道を走るのが好きなんだが道路を作ってくれた人にいつも感謝しとるのよ。
    これは伊吹山なんだが山頂まで快適な道が続いとる。
    ここを走る度に大変な工事だったろうと思うのよね。
    無視_無題 Name 名無し 25/05/15(木)15:56 No.139303  
        1747292178915.jpg-(581984 B) サムネイル表示
    581984 B
    山頂の駐車場は近くの山を見下ろす事ができる位高いのよ。
    無視_無題 Name 名無し 25/05/15(木)15:58 No.139304  
    伊吹山の山頂までとは、山好きには迷惑だなあ
    新幹線から見える道かな?
    無視_無題 Name 名無し 25/05/15(木)19:04 No.139307  
    >これは伊吹山なんだが山頂まで快適な道が続いとる。
    そうなんですか?
    新幹線や名神、21号線 8号線から見ると石灰石の○○と元?スキー場くらいしか見えない
    車でゆく道があるんですか
    無視_無題 Name 名無し 25/05/15(木)19:07 No.139308  
    自己解決
    「標高1,377mの伊吹山を全長17kmで麓から9合目を結ぶ伊吹山ドライブウェイ。山麓と山頂では天候、気温は全く違う別世界です。伊吹山をより楽しむためにも、出発前に山頂の天気予報とライブカメラで天候を確認しましょう。」
    無視_無題 Name 名無し 25/05/15(木)19:37 No.139310  
    戦艦大和と同じで
    構想時は画期的でも
    完成時には無用の長物
    無視_無題 Name 名無し 25/05/16(金)09:45 No.139315  
        1747356332288.jpg-(487988 B) サムネイル表示
    487988 B
    新幹線から見えるのは左上に見える登山道。
    ドライブウエイは反対側です。
    この道が面白いぞ、やる気出るw
    無視_無題 Name 名無し 25/05/16(金)09:46 No.139316  
        1747356400561.jpg-(4379905 B) サムネイル表示
    4379905 B
    山頂の駐車場。
    頂上ではないよ。
    無視_無題 Name 名無し 25/05/16(金)09:51 No.139317  
        1747356709112.jpg-(1284379 B) サムネイル表示
    1284379 B
    駐車場からこの道を登っていきます。
    難易度低
    無視_無題 Name 名無し 25/05/16(金)09:52 No.139318  
        1747356765790.jpg-(974885 B) サムネイル表示
    974885 B
    山頂から見た琵琶湖
    無視_無題 Name 名無し 25/05/16(金)09:57 No.139320  
        1747357037854.jpg-(1373214 B) サムネイル表示
    1373214 B
    アチコチの山々が見渡せてとても良いのです。
    ちなみにバイクのブーツで登ってましたw
    これからは高山植物の花が楽しめるシーズンです。
    ここは感動するよね。


    【記事削除】[画像だけ消す]
    削除キー
    - GazouBBS + futaba + 連絡先 https://mastodon.social/@naka_nxe5c-

    3256131