[カタログ] [ホーム] [管理用]
なかよし☆画像掲示板
JR東日本は2026年秋をメドに、交通系ICサービス「Suica(スイカ)」にコード決済機能を設ける。新たに数十万円の決済枠を設定して高額な支払いを可能にし、送金機能もつける。鉄道移動時の利用を想定したスイカを駅ビルなどでの高額な買い物もできるようにし、キャッシュレス決済で先行するPayPayなどに対抗する。https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC310HN0R31C25A0000000/
プリペイド払いではなく、キャッシュレスの支払いが翌月払いだと国民は借金して経済を回すような状態になる日本ってまじやばいと思うんだよね支払い側が借金して店のものを購入し続ける仕組み今からでも節約して現金払いにした方がいいと感じる日常生活に支払いを翌月払いにする事がとても危険な感じがするだから生成食料品と食事は現金払いかプリペイドカードで支払ってクレカでは支払わない様にしてる
生成食料品だってよ生鮮食料品と書きたかったんだろお前は頭が悪くて事務処理能力が低いんだから長文を書いたら送信する前に声を出して3回読め
金持ちには良いだろうが貧乏な自分には関係ないな高額品は現金使うし、ネットはクレジットカード使うからまあSuicaのチャージじは新幹線で大阪往復する運賃額には増やしたほうがチャージは3万で良いよ